化粧水がいつもの半分で潤ってパックもできる化粧パフ「シルコットうるうるスポンジ仕立て」

@コスメでパフ部門第1位のコットン「シルコットうるうるスポンジ仕立て」を使ってみました。

 1/2の化粧水で驚くほどうるおうコットン

化粧水が半分で潤うってどういうこと?ですが、使ってみて、おぉ~~えぇ~~って感じです。

20131222e

31ほんとに1/2の化粧水でいつもと同じくらいの量が使えます。

パッティングすると、化粧水がどわぁ~って出てきます。
いつもの感覚で化粧水をコットンにつけると、すごい量が出てきてしますので
確かに半分くらいの量でちょうどよいです。

綿のコットンではなく、素材がレーヨンでできています。
レーヨンだから、内側に化粧水を吸収してくれるのかな?

そう考えると、ふつうのコットンって、全部水分を吸ってしまって、肌につけるのは半分ってことですね。
肌触りは優しいけど、もったいないことをしているのかも。いつも無印良品のコットンを愛用しています。

これが1枚です。
形がゆがんでいるけど、後でわかる便利さですよ。

20131222g

開くとこのような形になっています。真ん中にキリトリセンがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

切り取ると2枚になります。
そう、このカーブは目のカーブに合わせて作られています。

パッティングのあとに、目の下に貼ってパックができるのです!

もちろん最初から2枚に切って、半分でパッティングすることもできます。その時は、やや薄いと思います。

20131222i

これが形を比較したところです。大きさも大きいですね。
大判サイズで70mm☓58mmです。

20131222j

311枚2役です。

1,パッティング

普段の半分の量の化粧水でうるうると広がってくれます。高いSKⅡでも2倍使えるってこと?!すごい。
どんどん化粧水が溢れてくるのは感動です。この感覚は使ってみてほしいです。

2,パック

パッティング後に、コットンを真ん中から2枚に切って、パックができます。
ちょうど、目の下と頬のあたりにぴったりフィットします。
パフの中に化粧水が入っているので、もみこむようにすると、さらに化粧水がでてくるというすご技。
コットンも乾燥しにくい素材なので、潤ったままでパックができます。
さらに、コットンとちがって、肌に張り付く感じで、剥がれ落ちにくいですよ。

@コスメでコットン部門第一位も納得でした。

20131222f
素材:パルプ、レーヨン 

 

1箱で40枚入り。毎晩使って一ヶ月以上は十分パックできてお得です。

20131222e

詳しい商品情報、裏ワザコットンテクはこちら

ついで買いにいかがでしょうか。



よかったクリックしてください♪
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

PR
<

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る