パッケージも素敵!歯医者さん向けに販売している 「R.O.C.S.」歯みがき

虫歯が多いので、歯みがき粉や歯ブラシに敏感です。いいものあったら使ってみよう派です。
今回モニターさせていただいたのが、デザイン性も成分もよいので、ご紹介いたします。
R.O.C.S.は多くの歯科医院で導入されているオールインワン歯磨き
日本人の歯科医師が、世界中の歯科材展示会から見つけてきたブランドだそうです。歯科クリニックを中心に販売しており、既に3000件を超えるクリニックが購入しているそうです。
虫歯予防だけでなくて、虫歯予防、口臭予防、ホワイトニングなどお口の健康を考えたオールインワン歯磨きだそうです。
R.O.C.S.の特長
- フッ素無配合、ミネラル配合 酸によって失われがちなミネラルを補充します
- ブロメライン(パイナップル酵素) お肉をやわらかくするパイナップルで、プラークを溶かし優しく除去します
- キシリトール配合 虫歯予防に
- バリエーション豊富 フレーバーが豊富で「コーヒー&タバコ」や「アンチタバコ」まであります
容器は、使いやすいキャップ式です。
お口の悩み、年齢、こだわりに合わせて選べる豊富なフレーバー
アンチタバコ、ブルーミングサクラ、チョコレート&ミント、コーヒー&タバコ、ダブルミント、グレープフルーツ&ミント、レモン&ミント、ラズベリー、センセーションホワイトニング、ホワイトニング、キッズ バーベリー、キッズ フルーティーコーン フルーティーヨーグルト
気分によっても選べますね。そしてデザインが良いので、洗面所に置いても素敵、
歯みがきを頑張ろうと思えるところもいいです。
ブルーミングサクラ(桜)
デザインが秀逸です。原産国はロシアですが、桜という漢字が使われているし、なぜ桜を選んだのだろう。とても素敵なパッケージです。
桜の花(強力な抗酸化作用をもつポリフェノールの源)エキス配合
植物由来の原材料を使用し、歯の健康を総合的にサポートしてくれると書いてありました。確かに、桜の塩漬けなど、桜には抗酸化作用があるのですね。初めて知って、日本の桜をまた見直したのです。
歯磨き粉は、ややピンクっぽいジェル状です。歯みがきでは珍しいですね。
泡立ちは少なく、長く磨くことができます。爽やかなミント味で、すっきりします。
グレープフルーツ&ミント
こちらはフルーツの天然成分を使っています。好みで使い分けられるので、歯みがきが楽しくなります。
やや黄色がかっているペースト。ほのかにグレープフルーツの後味と、すっきりとしたミント味。
泡立ちは少ないけど、ミント味で、長く磨くことができます。すすいだ後もすっきり感が続いて、さらに歯茎もきゅっと引き締まる感じがします。
パッケージの美しさと歯の健康を両立した秀逸な歯みがき
誰かに自慢したくなるような素敵なパッケージで、さらに歯医者さんが選んだくらいの歯の健康も考えられいる本格派の歯みがき。オフィスで使うとセンスが光りそうです。そして、洗面所に置いておいても素敵。
いろんなフレーバーをそろえて、気分で使い分けたい。
楽しく、歯の健康ケアができそうです。
74g 1008円 高そうに思いますが、使うのは少量なのでかなり使えます。
虫歯になったらもっと高くので、苦にならない歯磨き粉ということでは安いのではないでしょうか。
楽天で購入⇒R.O.C.S 全商品をチェック
Amazonで購入⇒R.O.C.S. ホワイトニング
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。