オイルクレンジングならやっぱりDHCだった

オイルクレンジングでも良いものは乾燥しない
久しぶりにDHCの「薬用オイルクレンジング」を使ってみました。
オイルは乾燥肌によくないと思っていたのですが、いやいや良いじゃないのって思いました。
落ち具合もすごく良いし、オリーブを使ったオイルなので逆に乾燥しなかった。
最近、オイル美容流行っていますね。それと同じだったかも。
なんで、オイルクレンジングが良くないと思っていたんだろ・・・。
メイクがとれすぎるほそ洗浄力が強いものを使ったからか。安いオイルほど洗浄力強いかもしれない。
そうそう、安いと天然成分使えないからね、そうなると洗浄が際立ってしまうかも。
素材も天然で、肌に悪くないです。
一概に数が多い口コミを見て、全体を知った気になってはいけないと思いました。
DHCオイルクレンジングは天然成分で成分重視
なんだかDHCって合成物のようなイメージでしたが、よく見ると違いました。
無香料・無着色・パラペンフリー・石油系界面活性剤不使用・鉱物油不使用
天然成分配合
オリーブバージンオイル、ローズマリー、甘草誘導体、ビタミンEなどの
天然美容成分がたっぷりと配合されています。
天然のオリーブの力で洗浄をする、植物性の薬用クレンジングオイルです。
使いやすいボトル
先端が少しまがっていて、手のひらに出やすくなっています。オイルが飛び散ることなく
出しやすくなっているので、ストレスフリーです。細かい計算がされています。
そして、プッシュしたら、詰まったり、固かったりすることもなく、すっと手のひらに出てきてくれる。
香りも色も天然オリーブ
オイルは色もオリーブの色そのもの。
やや苦手なのが香り。。オリーブオイルのような香り。
あえて純粋に天然のオリーブの香りなのだろうが、どうも油っぽさが苦手です。
ちょっとアロマっぽく香りをつけてくれたらいいのに。香りは好き嫌いありそうです。
クレンジング力は優秀
オイルは乾いた手で使わないといけません。
お風呂の中で使う時は注意しないと。
そして、肌にオイルを馴染ませて、お湯をつけると白くなって乳化します。
「親水性」の特長が、オイルでありながら、メイクの汚れをオイルに包んで、水ですっきりと汚れを落としてくれます。
口紅もマスカラもアイラインもすっきりと気持ち良いくらいに落ちてくれる。
洗い流した後は、べたつきもしない。そして乾燥もしない。
オイルって若い人用でしょ、オイルって乾燥するでしょ、って気持ちがなくなった。
美容成分が入っているから乾燥しないで、すっきりとメイクを落としてくれる。すっきり落ちると
色素沈着もしないし、クレンジング力は優秀。40代でも安心して使える。
さらに毛穴の奥から汚れを浮き上がらせて落としてくれるので、毛穴の黒ずみも角栓もすっきりとする。
やはり昔から良いものは良いのだと改めて実感
クレンジング、洗顔を大切にしないと、その後のスキンケアにも影響してくる。
しっかりと良いものを使っていきたいわ。
化粧ノリがよくない、毛穴が気になる、メイク落としが面倒、乾燥しやすい
そんな方はクレンジングを見直してはいかがでしょうか。
メイク落とし、洗顔こそ、美肌の基本です。これを良いものにしたほうが、結果としてよいと思います。
DHCクレンジングオイルは、美容の受賞歴も多数。フランスでも高い評価だそうです。
さらに、まつ毛エクステにも使用OK!
クレンジングに悩んだらやっぱり、すっきり落ちて乾燥しないDHCクレンジングオイルだわ。
購入はこちら クレンジング
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。